J1昇格をかけ、2024年ホーム最終戦へ
11月とは思えない、温かい朝!
空も爽やかなハマブルーです。
今日勝てば、J1昇格が決定する大切な一戦!
熱い応援をすべく、今回も各校が集結し、試合を盛り上げてきました!
そんな1日の様子をお届けします★
<出演スクールのご紹介>
―2025年のスタートと一緒にチアダンス、始めませんか?―
Rivets pop(リベッツポップ)では、メンバーを募集中です!
今の時期、体験増えています★この機会にぜひ遊びにきてください。

最終戦の朝
F!リーダーズは、2024年最後のホームゲーム出演でした。
チームの勝利を信じて、本日も三ツ沢球技場に集合しました。



集合後は、すぐにピッチでリハーサルです。
念入りにストレッチをしてから、本番をイメージしながら場当たりをします。
ピッチでのリハーサル後も、場所を変えて、最終確認をしました。
メンバーもいつもより気合いに満ち溢れているような気迫があります。




最終戦ではありますが、今日からF!リーダーズデビューのメンバーも!
ドキドキしているのかと思いきや、朝からにっこにこで、ワクワクが止まらないようです(^^)
いよいよ本番
オープニングショーの1時間ほど前に、「ハマブルーステージ」が行われました。
F!リーダーズが会場入り前のサポーターの皆さんの士気を高めます。

今回は、鶴見校と西谷校ダンスクラスのメンバーが、サポーターの皆さんと横浜FC応援歌で盛り上がりました。
このステージが終わると、いよいよ今年最後のオープニングショーへのスタンバイとなります。



まもなくオープニングショーです!
扉の向こうは、キックオフを待ちわびるたくさんのサポーターの皆さんが。
「いっぱいお客さんいるね!」
「本番?え?もう本番?」
F!リーダーズのテンションも上がってきて、そわそわ、ワクワクな雰囲気が高まりました。
いよいよスタンバイ、ピッチに一歩踏み入れると、本番の顔に変わりました。
MCに呼び込まれ、音楽がスタートすると、ピッチにキラキラな笑顔のF!リーダーズが登場します!
スタンドからも、いつもより大きな拍手が迎えてくれました。
今年最後のステージを心から楽しむように、思い切りパフォーマンスをする姿が見られます。
応援歌は、横浜FCの勝利を願うサポーターの皆さんと一緒に、気持ちを1つに盛り上がりました!



ハマブルーに染まる
盛り上がったオープニングショーのあとは、今期最後の出演シーンになる、スターティングイレブンの発表です。
スタンバイ時のF!リーダーズは、オープニングショー前よりは、幾分か落ち着いた雰囲気も、刻々と本番が近付いてくると、ピリッとした本番モードの表情になっていきます。
いよいよ、スターティングイレブンの発表です。
今回は、ポンポンではなく、全員でフラッグを持ってのパフォーマンスでした。




本日はハマブルーデー。
ハマブルーで染められたスタンドを、ハマブルーカラーのF!リーダーズが、ピッチと繋ぐ役割を果たしているように見えます。
会場のボルテージは最高潮!
F!リーダーズとサポーターの皆さんの気持ちも1つになり、最高の盛り上がりを見せ、今年1年のホームゲーム出演が終了しました。
この日の試合では決まらずでしたが、11月10日の試合結果を持って横浜FCはJ1昇格を決めました!
これからも横浜FCチアリーダーとして、チームと共にパワーアップし、2025年のホームを盛り上げていきます!